京都の木 検索ナビ登録について
京都の木 検索ナビでは、登録者を募集しています。
登録の流れ
登録の条件として、京都府産木材認証制度に基づいて京都府が認定した「取扱事業体」であることが必要です。取扱事業体の認定を受けるための手続きについては、京都府のウェブサイトにてご確認ください(京都府産木材認証制度)
取扱事業体の方は、下記必要事項を添えて事務局までメールまたはFAXにてお申し込みください。なお、申し込まれる前に、料金についてを必ずお読みください。
必要事項 |
|
---|
本サイトの運営事務局より個票(個別ページ)を入力するための「ID」と「パスワード」を発行いたします。
「ID」と「パスワード」を使用して個票(個別ページ)にログインし、情報を自由にご入力/更新してください。入力に関するご不明な点は、運営事務局にお気軽にお問い合わせください。
料金について
登録料 | 無料 |
---|---|
利用料 | 6000円/年(1ヶ月あたり500円)税別 |
- 利用料は申込いただいた月から発生します。
- 初年度のみ、月割りで計算し、利用開始月から事業年度末(5月までの)利用料を請求します。(協議会の事業年度:6月から翌年5月)
- 次年度以降の(年間)利用料の請求は、京都府産木材利用推進協議会年会費・認証制度運営分担金の請求時に合わせて行います。 (年度途中での京都の木検索ナビ登録の取りやめの場合でも返金は致しかねます。)